大村市で毎年行われる、おおむら健康・福祉まつりにおいて、落語家の医師でもある立川らく朝師匠をお迎えして『笑って認知症予防』と題しての健康落語と前座で山下センター長より『ACPのススメ』の講演会を開催しました。
会場はほぼ満席となり講演会は会場と一体となった笑いの中で押し進められました。
講演が終わり会場を後にされる市民の方々は、存分に笑ったという様子で帰って行かれました。
ホーム » アーカイブ » 平成30年度
第1回 ひまわり展 がん予防キャンペーン
今、日本では二人に一人、がんを経験する時代となりました。
そこで、ひまわりの花をがん予防のイメージフラワーとして市民の皆様に知っていただき、夏のひまわりの時期になると、がん予防の話を家族や仲間同士で自然に出来るようになる地域を目指し、まちなか保健室では、特別企画:がん予防啓発キャンペーンとして『ひまわり展』を開催することとしました。
展覧会:平成30年8月15日~25日
「プラットおおむら」の一階エントランスで開催しました。初めて開催した展覧会ではありましたが、大村市民の方や小学校より84点の絵画・写真の応募があり、ホールいっぱいに展示させていただきました。
表彰式:平成30年8月25日
審査委員の先生より受賞作品5点(市長賞1点 医師会長賞1点 在宅医療サポートセンター長賞2点 KTN賞1点)入選作品20点が選ばれ、表彰式を行いました。
そこで、ひまわりの花をがん予防のイメージフラワーとして市民の皆様に知っていただき、夏のひまわりの時期になると、がん予防の話を家族や仲間同士で自然に出来るようになる地域を目指し、まちなか保健室では、特別企画:がん予防啓発キャンペーンとして『ひまわり展』を開催することとしました。
展覧会:平成30年8月15日~25日
「プラットおおむら」の一階エントランスで開催しました。初めて開催した展覧会ではありましたが、大村市民の方や小学校より84点の絵画・写真の応募があり、ホールいっぱいに展示させていただきました。
表彰式:平成30年8月25日
審査委員の先生より受賞作品5点(市長賞1点 医師会長賞1点 在宅医療サポートセンター長賞2点 KTN賞1点)入選作品20点が選ばれ、表彰式を行いました。