今年もこの季節がやってきました!
第5回ひまわり展を開催いたします。
展覧会日程:8月23日(火)~8月29日(月)
展覧会場所:まちかど市民ギャラリー (アーケード内)
作品募集期間:6月27日(月)~8月5日(金)
8:30~17:00受付 (土日祝日を除く)
ひまわりの咲く時期に間に合うよう、早めにお知らせを開始しました。
作品の応募は、作品募集期間中にまちなか保健室までご持参下さい。
詳しい募集要項は、下記のチラシをご覧ください。
皆様の素敵な絵画と写真で、会場をひまわり畑にしましょう!
今年もたくさんのご応募をお待ちしております!
PDFファイルを表示 (←ダウンロードできます)
新着情報
- 2022.05.10
- 令和4年度 第5回ひまわり展作品募集について
- 2022.04.26
- 介護サポート講座『クローバー』令和4年度スケジュールを一部変更しました。
- 2022.04.26
- 令和4年度ニュースレターを掲載しました。
- 2022.03.07
- 令和4年3月のミニ展示会について
- 2022.03.07
- 令和4年3月の介護サポート講座のお知らせ
- 2022.01.27
- 2月の介護サポート講座中止のお知らせ
- 2022.01.13
- 令和4年1月の『ミニ展示会』
- 2021.10.25
- 第9回ひまわり定期講演会 無事、終了しました。
- 2021.09.16
- 「第4回ひまわり展」作品集【令和3年度】UPしました。
- 2021.05.07
- 大村市版入退院支援ルールの公開について(医療・介護事業所向け)
- 2021.04.15
- 令和3年度 第4回ひまわり展の開催について
- 2021.03.31
- 令和3年度介護サポート講座クローバーの開催予定について
- 2021.02.25
- ニュースレター最新号vol.6を発行しました
- 2020.12.24
- 介護サポート講座クローバー【かわら版】を掲載しました
- 2020.10.08
- 令和2年度 第3回ひまわり展「作品集」の掲載について
- 2020.08.04
- 医療情報・ケアマネタイムをUPしました。ご活用ください。
- 2020.06.09
- がんサロンの中止と、今後の予定について
- 2019.07.03
- アーカイブ平成28年度、29年度を掲載しました。平成28年4月にオープンしてからの活動をのせております。
- 2019.05.15
- 5月11日に開催された介護サポート『クローバー』での「こんなこと知ってました?お薬の話」での講話資料を、介護サポート講座のページにアップしました。ご活用ください。
- 2019.02.28
- ACP(アドバンス・ケア・プランニング)のビデオを作成しました。
- 2018.04.02
- 本日、ホームページを開設いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします。
大村市版 入退院支援ルールの改訂について (医療・介護事業所向け)
令和3年4月より運用して頂いております「入退院支援ルール」について、改訂がありました。
改訂内容は、冊子内に赤枠で囲ってあります。
第2版として令和4年4月より運用して頂きたいと思います。
詳細は下記よりダウンロードし、ご確認ください。
大村市版入退院支ルール援第2版
✽上記よりダウンロードできます✽
改訂内容は、冊子内に赤枠で囲ってあります。
第2版として令和4年4月より運用して頂きたいと思います。
詳細は下記よりダウンロードし、ご確認ください。
大村市版入退院支ルール援第2版
✽上記よりダウンロードできます✽
第9回ひまわり定期講演会は、無事に終了致しました。
令和3年10月23日(土)第9回ひまわり定期講演会を開催しました。
8月の開催予定でしたが、新型コロナ感染拡大の影響で一旦は中止となりましたが、県内の感染状況がステージ1となった事を受け、実施することが出来ました。
当日は天候にも恵まれ、30名を超える市民の皆様がご来場下さいました。
お越し頂いた皆様と有意義なひとときを過ごす事が出来て、スタッフ一同感謝しております。ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
なお、ご来場者から頂いたアンケート結果を掲載致します。
アンケート結果はこちら
8月の開催予定でしたが、新型コロナ感染拡大の影響で一旦は中止となりましたが、県内の感染状況がステージ1となった事を受け、実施することが出来ました。
当日は天候にも恵まれ、30名を超える市民の皆様がご来場下さいました。
お越し頂いた皆様と有意義なひとときを過ごす事が出来て、スタッフ一同感謝しております。ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
なお、ご来場者から頂いたアンケート結果を掲載致します。
アンケート結果はこちら


ACP(アドバンス・ケア・プランニング)
ACPって、ご存知ですか?
まちなか保健室では、ACPについて落語家の立川らく朝さんの落語仕立てで分かりやすく、DVDを作成しました。
一度、ご覧になられてください。
クリックすると見れます。
↓ ↓ ↓
【KTN】ACPのススメ #001 立川らく朝のACP 第一話『ACPって何だ?』 - YouTube
【KTN】ACPのススメ #002 立川らく朝のACP 第二話『もしも○○と告知されたら』 - YouTube
【KTN】ACPのススメ #003 立川らく朝のACP 第三話『つなぐ』 - YouTube

開催予定イベントの中止について
新型コロナウィルス感染拡大予防のため、以下の予定を中止させて頂くこととなりました。
今後の開催につきましては、決まり次第当ページに掲載致します。
ご参加下さる予定の方々、並びに関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
・がんサロン ひまわり (当面の間は中止予定)
今後の開催につきましては、決まり次第当ページに掲載致します。
ご参加下さる予定の方々、並びに関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
・がんサロン ひまわり (当面の間は中止予定)
医療情報・ケアマネタイム
令和2年6月に医療情報、及び、ケアマネタイムのアンケート調査を行い新しい情報を掲載しております。
医療情報は一般市民の方を含め、かかりつけ医を見つけておられる方への参考とされてください。
また、ケアマネタイムはケアマネージャーの方々はもとより、相談員の方や、地域医療連携室の方などご活用いただけるようにいたしました。
お気づきの点がありましたら、まちなか保健室までお問い合わせください。
https://www.oomura-med.jp/cont11/93.html
医療情報は一般市民の方を含め、かかりつけ医を見つけておられる方への参考とされてください。
また、ケアマネタイムはケアマネージャーの方々はもとより、相談員の方や、地域医療連携室の方などご活用いただけるようにいたしました。
お気づきの点がありましたら、まちなか保健室までお問い合わせください。
https://www.oomura-med.jp/cont11/93.html
